担当教員

針尾 大嗣(HARIO DAIJI)

摂南大学経営学部 教授
 博士(国際情報通信学・早稲田大学)
 公認心理師
 大阪府警察サイバーセキュリティアドバイザー

 常翔学園広報誌「FLOW」研究活動紹介記事 ▶Link

  • 専門:情報学、プロファイル分析、犯罪学
  • 研究分野:サイバー犯罪、サイバーインテリジェンス、脅威分析
  • 所属学会(国内):情報通信学会、社会情報学会、日本セキュリティ・マネジメント学会
  • 所属学会(国外):European Society of Criminology、American Society of Criminology
  • 委員会等:European Society of Criminology Working Group on Cybercrime Member

 

最近の学術業績 (一部)

  • "Identifying TTPs with Cyber Threat Intelligence",The 20th Annual Conference of the ESC, Sep 2023, Florence
  • "Behavioral profiling to detect potential threats in cyberspace",The 19th Annual Conference of the ESC, Sep 2019, Ghent
  • ”Cyberrisk assessment”,The 46th annual conference of the wsc, Western Society of Criminology, Feb 2019, Honolulu
  • "The pattern of victimization and social networking technology use", ASC2018, American Society of Criminology, Nov 2018, Atlanta
  • "サイバー犯罪対策研究最前線"、情報コミュニケーション学会誌 vol.12 No.22、2017年9月
  • "Behavioral taxonomy of cyber offender", EuroCrim2018, 29 Aug 2018, Sarajevo
  • ”標的型サイバー攻撃に対する中小企業のエンドポイント・セキュリティ支援とその効果検証”、情報コミュニケーション学会誌 vol.13 No.1、2017年6月
  • "Cyber offender profiling: cyber stalking", International Conference on Social Media & Society17, 29 July 2017, Toronto
  • “データプロファイリングを用いたサイバーストーカーの犯行行動推定”、情報文化学会学会誌第23巻No.2、2016年12月
  • "Finding the man who is profitable or not", Social Media & Society16, 12 July 2016, London

外部資金・共同研究 (一部)

  • 科学研究助成基盤C(2022年4月~)研究代表者:サイバー犯罪情報分析に用いるアルゴーコーパスの構築と国際運用スキームに関する研究
  • 科学研究助成基盤研究C(2018年4月~)研究代表者:サイバー犯罪のリスク発見・判別支援の為の統計的プロファイル分析モデルに関する研究
  • 電気通信普及財団研究助成(2018年度)研究代表者:SNS上の発生リスクとデータリンク構造
  • 電気通信普及財団研究助成(2015年度)研究代表者:レビューデータを用いたネットユーザの推奨行動に関する予測モデル構築研究
  • 科学研究助成若手研究B(2011年4月~2014年3月)研究代表者:メンタルケア情報システムに用いる生活者情報のアルゴリズムの開発とその実践評価
  • 科学研究助成基盤研究B(2008年4月~2011年3月)研究代表者:生活の安全面での自治体の評価及び当該評価とICTの活用との関係に関する研究

工業所有権等

  • 特許(1003394487)「個人情報管理・運用システム」

社会活動(一部)

  • 講演(大阪府警察学校)「サイバー攻撃・犯罪の全容」2023年6月
  • 講演(大阪府警察本部)「サイバー犯罪インフラの最新事情」2022年11月
  • 講演(大阪府警察学校)「コロナ禍のサイバー犯罪被害と今後について」2022年6月
  • 市民講座「サイバー空間に潜む悪意から家庭を守るサイバーセキュリティ」2021年9月
  • 講演(大阪府警察学校)「サイバー犯罪、発生環境と犯行手口」2021年6月
  • 講演(大阪府警察学校)「サイバー犯罪の実行環境と手口」2020年2月
  • 講演(阪和地区月曜懇話会)「大学関係者のためのサイバー犯罪学」2019年9月
  • 講演(狭山市)「企業等へのサイバー攻撃に関する対処法策」2019年2月
  • 市民講座(寝屋川市)「サイバー犯罪被害の現状と防犯策」2019年1月
  • 講演(泉南警察署)「サイバーテロの脅威、攻撃のシナリオ」2018年11月
  • 講演(大阪府警本部)「サイバー空間の脅威」2017年4月

メディア掲載等(一部)

  • 日本テレビ 「カズレーザーと学ぶ。」2023年5月23日放送出演 ▶Link
  • The Japan Timesウェブ 2022年6月25日"What evil lurks in the shadow of anonymity"にコメント掲載 ▶Link
  • The Japan Times 2022年6月25日"What evil lurks in the shadow of anonymity"にコメント掲載
  • 毎日新聞 2022年2月11日「SNS投稿個人特定防ぐには」にコメント掲載
  • 朝日新聞 2022年2月4日「アイリスオーヤマ偽サイト府警注意喚起」にコメント掲載
  • The Mainichi 2022年1月16日 "Doxers can extract personal data from seemingly harmless social media posts: Japan experts"にコメント掲載 ▶Link
  • 毎日新聞ウェブ 2022年1月10日「オシント新時代~荒れる情報の海」にコメント掲載 ▶Link
  • Yahoo News 2021年3月18日「ドラマ「アノニマス」にみるネット中傷「常習者」の5タイプ、もしかしたらあなたも」にコメント掲載
  • NIKKEI STYLE 2021年3月7日「ドラマ「アノニマス」にみるネット中傷「常習者」の5タイプ、もしかしたらあなたも」にコメント掲載 ▶Link
  • 毎日放送Newsミント! 2021年10月1日放送「海賊版レトロゲームの海賊版が横行する背景事情」についてコメント 
  • 日経新聞 2020年8月11日「レトロゲームの海賊版の横行背景について」にコメント掲載
  • CanCamウェブ 2020年5月28日「正しい情報とデマ情報を見分けるコツ」について記事掲載 ▶Link
  • 京都新聞 2020年4月24日「コロナ禍での情報の向き合い方について」にコメント掲載
  • 大阪日日新聞 2018年12月8日「サイバーテロを防げ、企業や行政関係者ら講習」に講演活動に関して掲載
  • 産経新聞 2018年11月27日 「G20控え「サイバーセキュリティ講習」」に講演活動に関して掲載
  • 読売新聞 2018年10月28日「エアドロップ痴漢について」にコメント掲載